gojo_gingo / 五条銀吾
EA-EJ変換アダプタ
こういう需要があるのが素晴らしい
[Offroading Subarus(2018/12/15)]
We have 4 aluminium EJ to EA adapter plates with off… https://t.co/b2qPq4ORHz at 12/16 00:07
gojo_gingo / 五条銀吾
RT @ogugeo: さいたま市在住の木村正彦氏は盆栽の巨匠。日本よりも海外で知名度が高いようで、たとえばウィキペディアの英語版には載っているが https://t.co/LzFOiJ6xjM 日本語版には未掲載。彼が最近発表したヒノキの林を再現した盆栽が海外で話題に。 ht… at 12/16 00:55
gojo_gingo / 五条銀吾
RT @HCI_Research: Ice-skating Robot Also Swims https://t.co/SD6vqdBKxC at 12/16 01:20
gojo_gingo / 五条銀吾
RT @eriyasatou: ・Loudnessの80年代の伝説的ヨーロッパ、アメリカのツアーでは、ステージ衣装、ロゴにも旭日旗のモチーフ使いまくってたわけだけど。考えてみるとすごい事ですよね。でも、バンドの側もファンや客も、そのあたりおおらかで、純粋に音楽と演奏を楽しめた時… at 12/16 01:40
gojo_gingo / 五条銀吾
RT @resort_music: これまでに数回は遭遇したM3。今年も出先で遭遇したので普段使いで乗っている模様 https://t.co/W9n5ufFsRP at 12/16 01:45
gojo_gingo / 五条銀吾
RT @anonymous201504: ファーウェイ社を過剰賛美? 『モーニングショー』の放送に猛批判 偏った放送のワケは… 直後にファーウェイのCM〜ネット「これがジャーナリズムかwww」「ホントにバカしか相手にしない商売に成り下がったんだな」 https://t.co/n… at 12/16 01:59
gojo_gingo / 五条銀吾
RT @chiakigogo: 録画予約、明日じゃないと出来ない。忘れないようにしなくてはな。 https://t.co/W3Rg08su65 at 12/16 02:11
gojo_gingo / 五条銀吾
RT @NHK_PR: 【大友克洋 × 山城祥二 × 平田弘史】
『AKIRA』の世界観のもと、東京の未来を描きます。
で、予告動画!
映像も音楽もかっこいいんで、周囲のご迷惑にならないように音量を上げて…お楽しみください。
NHKスペシャル『東京リボーン』
23(日)夜9:… at 12/16 02:11
gojo_gingo / 五条銀吾
RT @ju_ichi11_gkpm: オサレカレンダー動画
2018年の18を12月のDecに合わせると下の曜日と日にち合うようになってます。2044年まで使えるみたい、すごい https://t.co/NOT4XckOWo at 12/16 02:34
gojo_gingo / 五条銀吾
@subaristLEGACY 欧州だとリベロっすね
古いカートピアで紹介されてたような?
ちなみにマルタでも元気に走ってますね
https://t.co/KyPMCob1g0 at 12/16 02:41
gojo_gingo / 五条銀吾
[スバル アルシオーネ]パワステタンクキャップ交換 #minkara https://t.co/bWsSlhkYGZ @minkaraさんから at 12/16 08:18
gojo_gingo / 五条銀吾
新品未使用 SUBARU純正 SPEEDOMETER CABLE 1988.1レオーネ用 https://t.co/BraNOakiWL #ヤフオク at 12/16 08:34
gojo_gingo / 五条銀吾
「回転方向があります」
左右一緒だったような?
でも、この画像では確かに左右で異なってる
スバルレオーネ アルシオーネ1800用 アルミホイール6J-14 14インチ pcd140 https://t.co/PYJ80RszJs… https://t.co/wcJpcVXimw at 12/16 08:43
gojo_gingo / 五条銀吾
@ushikun321 ほんと、これは凄いですね
ここだけで日本の昭和スバルと匹敵するのではと言うのは過言でしょうが、そう思うぐらいのストックです
イスラエルや北米もそうですが、本国よりも海外の方がオールドスバルを大事にしてますね… https://t.co/3GFWqyirL7 at 12/16 09:18
gojo_gingo / 五条銀吾
スイスでのスバル
もしかしてカラヤン氏の影響で人気が?
https://t.co/Um2aVdHl5F https://t.co/iT2a7m5BtI at 12/16 09:48
gojo_gingo / 五条銀吾
@zh_shopo 1982年に来日してレオーネを試乗した時には2台持ってると言ってますね
1984年来日の試乗ときには3台と書かれてます
当時はアウディのクワトロも所有していたようですから、アウディとレオーネの信頼度は同じだった… https://t.co/UsJ6ORI5Ev at 12/16 13:02
gojo_gingo / 五条銀吾
@zh_shopo カラヤンつながりの小澤征爾さんの話しは知ってますか?
無名時代のラビットから始まってレオーネ、そしてカラヤンに紹介したのが小澤征爾さんだそうです
https://t.co/o4YmNruIay https://t.co/quvOQHH5fd at 12/16 13:10
gojo_gingo / 五条銀吾
@zh_shopo こちらは二代目後期レオーネと小澤征爾さん
https://t.co/XRbP1GVR0I https://t.co/BC1CcpQTtZ at 12/16 13:12
gojo_gingo / 五条銀吾
「国会で「国益にかかわることなのでノーコメントにする」と宣言」
「「国益を守るためにコメントを控える」と説明したのに、記者たちは自社の利益のためになんとかコメントを引き出そうとする。」
「「質問に答えないのは外務大臣失格」「人とし… https://t.co/XKmijJhUuU at 12/16 15:10
gojo_gingo / 五条銀吾
@NomotoHiroyuki あの完璧主義者(で気難しい)のカラヤンさんがベタ褒めして二台持ちするくらいですから、相当の信頼を得ていたのでしょうね。「しかも安い」とカラヤンさんが言ってるのが興味深いです。 at 12/16 18:07
gojo_gingo / 五条銀吾
@resort_music この頃のセレナ/ラルゴなどの日産がデザインの最盛期でしたね
妻のプレーリーも含め、親しみ易い良いデザインでした
あれを発展継続させていけたなら違う日産になっていたんじゃないですかね at 12/16 18:48
gojo_gingo / 五条銀吾
RT @hayatarosan: ファーウェイスマホの使用規約がすごく怖い。
「情報抜き取りの同意」「抜き取った情報の海外送信の同意」
EURAをしっかり読めばHUAWAIはあり得ないとわかります。 https://t.co/5SXn8FWLlF at 12/16 18:48
gojo_gingo / 五条銀吾
RT @netgeek_0915: 台湾で発見!才能をひっくり返すと努力になるペットボトル | netgeek https://t.co/ZJ1wVK8005 https://t.co/27BOvBr1fZ at 12/16 18:50
gojo_gingo / 五条銀吾
RT @amidoll_planet: アクセサリー作りで9ピンやTピンの曲げと丸めにに苦労してる全ての人に教えたい!
挟むだけで綺麗に丸くなり、円の直径も調整できる優れもの。
Amazonや楽天で1000円チョイ。 https://t.co/1zrAzKOeTI at 12/16 18:52
gojo_gingo / 五条銀吾
RT @hirota_kei: Easy Clay Sculptures : 10398038_1440700396189801_6713959534903468432_n.jpg (670×864)… https://t.co/smBVyrUcEo
サイト“DearArt”… at 12/16 18:55
gojo_gingo / 五条銀吾
RT @netgeek_0915: 日本には謎の鳥がいる。
中国から見れば、カモに見える。
アメリカから見れば、チキンに見える。
日本国内では、サギだと思われている。
でも鳥は自分のことを、ハトだと言い張っている。
私はあの鳥は日本のガンだと思う。
https://t.co/… at 12/16 19:03
gojo_gingo / 五条銀吾
2年ぶりに谷保天満宮旧車祭に行ってみた♪(*´∀`*) 後編 #minkara https://t.co/lsMukkJlFk @minkaraさんから at 12/16 20:33
gojo_gingo / 五条銀吾
買いもせんのにディーラーへ 、欲しくなったら? #minkara https://t.co/o5biamVZwc @minkaraさんから at 12/16 20:35
gojo_gingo / 五条銀吾
@SSD_yujick おぉ、ジャコパス、懐かしいですね
中国、変わってきてますよね
昔の東莞は汚い車ばかりだったのに、この前行ったら小綺麗な車ばかりになってました
生活水準が変わったんでしょうね at 12/16 22:32
gojo_gingo / 五条銀吾
@SSD_yujick そうでしょうね
地方からの出稼ぎも多いようですが、そういう方々は豊かではないようです
地下鉄も開通したのですね
自分が行った時は大規模工事中でした
物乞い、見るのも忍びないですね
ただ、嘘つきも多いので同情も難儀です at 12/16 23:11