【TV/HDDカセット調査】
TVに付いてる録画機能
記録メディアはHDDカセット
ここに録画した浜田省吾の番組をDVDに落としたいと考える
ただDVDに焼けるのはPCのみ
(焼けるはず。でも、実際に確認したことないな)
手としては
・TV → PC
・HDDカセット → PC
の二つか
▼TV → PC
TVの映像出力をPCに繋げる
PCには映像入力端子があるからここに繋げばいけるかもしれない
価格もケーブル代だけで済む
問題はTVとPCの距離
現状のままで対応するなら数メートルのケーブルが必要
多分、今持ってる中には無いっぽいから新たに購入が必要
でも、今回しか使う機会はないか
いや、今後も有るかもしれないな
▼HDDカセット → PC
ネットで調べてみるとカセット用出力機器があるらしい
RHDM-US/EX http://www.iodata.jp/product/hdd/portable/rhdm-usex/
でも高い
高過ぎる
ヤフオクで探しても安くないし競合も多い
こちらはひとまず却下かな
■2013/08/16
▼PCダウン
突如、PCが落ちた
電源抜いて暫く放置して復旧
■2013/08/19
▼PCダウン
またもやPCが落ちた
電源抜いて暫く放置して復旧
その後は発生なし
季節的に熱のせいだったのかもしれない
電源ユニット周りの空気を吸い出してあげないといかんのかもしれん
幸い、マザーボードには使われていないコネクタがあって、これがファン用っぽい
これを使うのがいいかも
とか考えてたら既に10月も終わろうとして、涼しくなってきたから落ちることもないかな
【関連する記事】