2013年08月30日
車系雑ネタ
7月分を整理
■2013/07/05(GIGAZINE)
DIYで自家製ヘッドアップディスプレイを作ってみるとこうなる
http://gigazine.net/news/20130704-how-to-build-a-hud/
■2013/07/10(autoblogjapan)
ヘッドアップディスプレイの売り上げが上昇 今後は新車の1割近くが搭載
http://jp.autoblog.com/2013/07/09/head-up-display-sales-heading-up
偶然、HUDねたのみ
飛行機を意識したアルシオーネだけにHUDは欲しい装備ではある
しかし、まだまだ高くて、とても買えないな
この記事へのトラックバック
ただ、前方確認中に窓に映る文字が意識せずとも読めるとも思えませんね。ダッシュボードにモノ置けないし(笑)
少し話題がずれるのですが、センターメーターの女性向け車両、インジケーターを全く見てないのか、夜間でもハイビームが多いのが気になります。こっちをなんとかしてほしいです。。。
実際の使い心地はわかりませんけどカッコいいので、つい
同僚の30万くらいのHUDシステムを見たのですが、これは仰々しくてカッコ悪かったです
やはり戦闘機についてるようなコンパクトなのがいいですね
仰る通り、ハイビームの人が増えたような気がします
自分の場合、以前はパッシングしたけど、最近は自分も行動しなくなりました
なんか最近は面倒臭くなっちゃって
そういう人が増えたとしたなら、本人は気づいてないってことになりますかね