5月分を整理
■2013/05/08(WIRED)
謎の「動く石」とオーロラ:デスヴァレーの早送り動画
http://wired.jp/2013/05/07/desert-skyskape/
石が移動するらしい
不思議な現象
■2013/05/10(WIRED)
米国のミツバチコロニーに異状:約1/3が毎年死滅
http://wired.jp/2013/05/10/winter-honeybee-losses/
米国だけでなく西欧州でも激減しているらしいから局地的な問題ではないみたい
人間の存在が原因となっているのであれば早急に対策すべきだろうな
人間が関与していないのであれば自然の摂理か
って、それで済む問題じゃないな
■2013/05/22(なのはな情報マガジン)
千葉県キョン防除実施計画の改定について
http://www.pref.chiba.lg.jp/shizen/press/2013/kyon-kaitei.html
キョン?
八丈島だけじゃなくて千葉県にもいたんだな
びっくり
■2013/05/25(らばQ)
そんなマンガみたいな鳥が存在するわけ…いたよ!「タチヨタカ」という珍鳥が脚光を浴びる
http://labaq.com/archives/51789710.html
タイトルに釣られて見にいったら本当だった
事実は小説より奇なり的な
■2013/05/30(時事ドットコム)
マンモスの血液採取=クローン実現に期待も−ロシア
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201305/2013053000122&g=int
見たくても見れない当時のものが見れるというのは奇跡とも言える
他にもとんでもないものが潜んでるのかもしれない
【関連する記事】