ネットを徘徊してて見つけた戦車があった
妙に琴線に触れて調べてたら、ようやく判明
メタルスラッグというゲームに出てきた戦車らしい
▼メタルスラッグ総合公式サイト
http://www.metalslug10th.com/
▼WIKIPEDIA
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B0
以下、抜粋引用 …………………………
▼SV-001/I/II メタルスラッグ
本作品の名前にもなっている、一人乗りの高性能小型戦車。
:
開発番号は『1』では「SUPER VEHICLE 001/I」、『2』以降は「SUPER VEHICLE 001/II」である。
………………………… 引用終わり
このデザイン、どこかで見たなと思ったら、士郎正宗氏のドミニオンに出てたヤツでは?
単行本を引っ張り出して確認してみたら、同じじゃなかった
▼ドミニオン/ボナパルト

でも明らかに影響を受けてるような気がするな
何れにせよ、気に入ったので模型化されてるのか調べてみるとヤフオクで2種類の出品があった
・ガチャガチャのヤツ
・海外のキット
ガチャガチャのはコレ(↓)だな
▼NEOGEO メカニカルキットコレクション/メタルスラッグアーカイブ
(タカラトミーアーツ)
http://www.takaratomy-arts.co.jp/items/item.html?n=Y997891
・SUPER VEHICLE 001
・SUPER VEHICLE 002
・スラグフライヤー
価格:300円
発売時期:2012年11月
結構、出たばっかりだったんだな
とりあえず、ガチャガチャの全5種セットを入手
諸々込み2327円
勢いで買っちゃったけど、冷静に考えると高い
2327円/5種=@465.4円
でも、欲しかったのは戦車2種だから@1164円
むむむ
■2013/03/30
品が届いた
ガチャガチャだけあって、やはりちっちゃい
まぁ、しょうがないか
全体的に良い出来
キャタピラのバリ取りだけすればそこそこか


久し振りに塗装してみるかな
【参考】
今回、ドミニオンのことを調べてたら、士郎正宗氏関連サイトを発見
▼士郎正宗の温故知新(管理者:sTwo さん)
http://www.shirowledge.com/
なかなかなマニアっぷり
ドミニオンも自分の持ってる他にもまだまだあるんだな
▼ドミニオン
http://www.shirowledge.com/dominion.html
まぁ、全部入手しようとまでは思わないけど
【関連する記事】