■2013/03/16
ヤフオクに前から欲しかったバイクが出てた
駄目元で入札してたらそこそこの価格で落札できた

▼ミニバイク工作セット
TAMIYA製
▼HONDA/Z50J-I(モンキー)
1/12
IMAI製
▼YAMAHA/SRX600
1/12
TAMIYA製
▼HONDA/DREAM50
1/12
AOSHIMA製
3点+工作セットで1109円(11入札/6人で競り合い)
諸々込み1907円
一個あたり477円ってことになるからボチボチかな
欲しかったのはモンキーとドリーム50
この二つのエンジンは抑えておきたかった
SRX600は二個目になるから欲してたわけじゃないけど空冷単気筒エンジンなら幾つあってもいいかな
早速、仮組み
▼モンキー


▼ドリーム50


50cc同士とは思えない造りだな
モンキーの方は簡素過ぎて流用部品として使うのはチト厳しそう
ドリーム50の方は気合いが入ったパーツ割り
過剰とも思えるけど、それだけ気合いを入れてたんだろうな
今回の仮組みはセメダインBBXを使ってみた
パーツ同士の隙間がある場合の順応が心配だったけど意外と順応してる
直ぐに付くしなかなかいいかもしれない
難点は、糸をひくのと、ひいた糸が他の面に付いてベトベトすることか
それに、本組みの前に分解した後、糊がどう残るのか、剥がし易いのか
剥がし難いなら余計な手間がかかっちゃうな(と言うよりは致命的かも)
【関連する記事】