2月分を整理
■2013/02/02(monogocoroさん)
3Dプリント後、仕上げができる木質フィラメント | LAYWOO-D3
http://www.monogocoro.jp/2013/02/01/laywoo-d3.html
本体でなく素材のネタ
素材が充実していく兆しと思われる
いよいよ加速度を増してきた
■2013/02/04(monogocoroさん)
フォスター卿が設計し、3Dプリントされる月面基地
http://www.monogocoro.jp/2013/02/04/moonbase-designed-by-fosterpertners.html
こういう使い方ができるのが凄いところ
環境の許容性や準備工程の軽減
挑み易くなることは精神的に重荷が減る
■2013/02/14(monogocoroさん)
Kinectを使った、3Dスキャニングからプリントまでがより簡単に
http://www.monogocoro.jp/2013/02/14/skanect.html
■2013/02/18(gigazineさん)
家庭で手軽に立体スキャンができる「デスクトップ3Dスキャナ」開発プロジェクトが出資者を募集中
http://gigazine.net/news/20130218-desktop-3d-scanner/
「立体スキャンの技術を誰もが簡単に利用できることを目指しています」とのこと
素晴らしい志
技術者や玄人向けで終わらせないとの想いを持ったことが尊い
■2013/02/19(monogocoroさん)
あなたが3Dプリンターになればいいんだよ。
http://www.monogocoro.jp/2013/02/19/3doodler.html
■2013/02/22(一般社団法人ソーシャル・デザインさん)
3Dプリンタで作られる自動車「Urbee 2」は学生も乗れる経済車になる!?
http://www.twincities.com/ci_22562607/eden-prairie-3d-printings-next-level-engineer-expects
※ monogocoroさんが有料会員制になった
有益な情報が得られるだけあって大英断かも
でも、今持ってるクレジットカードだと対応してないみたい
これで終わりか
とほほ
【関連する記事】