■2013/02/03
何かで「EVオーナーズクラブのサイトが開設」と知った
面白そうだな
早速訪問
▼EVオーナーズクラブ
http://ev-owners.jp/
その中に開設の経緯が書かれてた
▼EVオーナーズクラブ サイト開設
http://evn.blog.eonet.jp/weblog/2013/02/post-ba75.html
以下、抜粋引用…………………………
この(EVOC:イーボック)サイトは、電気自動車(EV)オーナー同士、またEVの購入を検討している潜在ユーザーのコミュニケーションの場(SNSサイト)として、さらにEV関連の最新情報やオーナーの体験談、EVコンテンツなど充実した内容になっております。
…………………………引用終わり
アルシオーネのEVコンバートについて、実際のEVオーナーさん達の生の声は参考になるかもしれん
早速登録してみた
実際、アルシオーネってどうやって残していくことになるんだろう
内燃機関のままいくには部品の供給が必須
EV化なら部品の互換性も出てきそう
今後のEVコンバートの動向次第だな
ついでのEVネタ
■2013/02/03
▼1957年型「ポルシェ 356 スピードスター」をEVでレプリカ!
http://jp.autoblog.com/2013/02/03/tokyo-auto-salon-2013-delta-force-speedster-electric/
※画像は引用元から転載
海外は実行するのが早いね
しがらみとか少ないのかな
車文化の熟成度が違うんだろうな