9月後半分まとめ
■2012/09/16
▼洗車
げんかいたろーさんに会いに行く前に洗車した
久し振りの洗車
記録を見ると3ヶ月振りだわ
水垢も付いちゃってて水洗いだけじゃ落ちないところもあった
水垢取りをしても、その上に何もしないからあまり意味がない
もうひと頑張りってやつができないんだよな
■2012/09/17
▼エンジンオイルレベルゲージ
気が付くと抜けてるエンジンオイルレベルゲージ
上部のゴム部分が痩せちゃったみたいで交換するしかない
ディーラーに行って調べてみると在庫無し
この部品も新品は手に入れられないのか
残念
いつも面倒みてくれている担当の方が互換しそうな部品を調べてくれて、レガシィのが使えるとのこと
でも、これも在庫無し
無念
結局、使えるかどうかわからないけどお兄さんエンジンであるEA71用のに期待し発注
今のと二個一にして使えればラッキー
失意のまま帰宅し、ER27とEA82の比較をしてみる



わかってはいたけど互換せず
ついでにVXのファンを確認してみた

二つ付いてる両方とも電動式だな
一部の人が改造している「ファンの電動化」にポン付けで使えるかもしれない
電動化によってエンジンの回転が激軽になるらしい
興味津々
■2012/09/21
▼エンジンオイルレベルゲージ
担当の方から到着したとの連絡があり引き取りに行った
絵では見てたけどやはり形状が全く違う
二個一しようにもEA71用はインサート成型されてて分解もできないや
840円也
■2012/09/22
▼SAB柏で諸々調査
近々予定しているオイル交換用の廃油箱と、ドミンゴ表具屋さんが「オートバックスでワコーズ製品を常備している」を確認しにSAB柏に行った
・廃油処理箱はジョイフル本田の二倍の価格
・ワコーズ製品は取り扱ってた
・ワコーズ製品の品揃えは豊富だった
・でも高い
オートバックスの株主用割引券を大量にもらったのもあって買ってもいいかなと思ったけど、割引は三割引
ヤフオクとかの最安価格で入手すれば半額程度にはなるから券を使ってもまだ高い
結局、オートバックスでは買い物しそうにないな
そう言えば、帰り際にここでカプチーノが集まってた
やはり、特定車種が沢山並んでいるのを見ると壮観だな
▼エンジンオイルレベルゲージ
入手したEA72用とEA82用を比較してみた


・EA71用は長い
・口径は一緒
・液量幅は一緒
・Oリング移植は溝彫りが必要
でも流用できそうな案は全く思いつかない
結論:EA71用のエンジンオイルレベルゲージはEA82には使えない
■2012/09/24
▼エンジンルーム点検
エンジン不調の原因を探るべく、エンジンルーム内の配線/配管をチェックしてみた
ミッションオイルレベルゲージが抜けかかってた
でも他に異常は見つけられず
やはり、アイドル調整が狂ったんだろうか
でも、そんなに狂うものなんだろうか
不思議
相変わらずERRコードは12を表示してる
始動時のエンストやアイドル不安定とか、最近は不調気味
ズボラなオーナーですまぬ