■2011/11/19
妻の用事に付き合って家電屋さんに行った
帰る間際にレジ前のワゴンセールを見たらメモリが山積みになってた
結構安かったので今までのメモリの更新がてら買ってみた

▼microSDカード
4GB
580円
▼USBメモリ
4GB
580円
以前に買った相場より、かなり安くなってる
気になったので当時の価格を調べてみた
▼2008/02/04
microSDカード(SDカードアダプタ付き)
1GB
TOSHIBA製
1068円
▼2008/04/18
microSDカード
2GB
SANDISK製
959円
ほぼ三年でかなり安くなったもんだな
しかも家電屋さんのワゴンセールになるくらい生活に関わってる品になったんだな
早速、携帯電話(W62S/SONY製)のカードを差し替えてみる
でも、認識できず
無念
それに考えてみたらデータ移動用のメモリとして使っているのは携帯電話のSDカードのみだった
敢えて、USBメモリを買う必要はなかったな
なんか、"ワゴンセールは安く買えるもの"っていうイメージに踊らされて無駄な買い物をしちまった
こうなったら意地でも有意義に使わねば
【関連する記事】