スクロール機能も無いボール式のUSBマウス
さすがに使い勝手が悪い
Microsoft製/Ball Point Mouseに戻そうかとも思ったけど、以前使っていたトラックボールに目が留まる
▼Logitech製/TrackMan
http://hj-tsubo.seesaa.net/article/128730556.html
ある日、突然反応しなくなったもの
不動原因も気になったので復活を試みる
まずはPCに繋ぐ前にコードの"よれ"を直す
怪しいのはここぐらいしか思いつかない
PCに繋いでみると左ボタンのみ反応しないまま
他は反応してる
コードが断線気味なのかな
分解してみる

部品構成は簡単だな
左ボタンのマイクロスイッチを直接操作してみる
結構深く押し込まないと反応しないし、スイッチの左右でも反応度合いが違う
ボタン側の接触部の減りはあまりないように見える
一応、パテで若干肉盛りしてみる


手軽さから光硬化性パテを使ってしまったけど、硬度はどんなもんだろう
カチカチのエポパテの方が良かったか
組み直して使ってみる
極一部、反応しないエリアがある
もうちょっと真面目にやらないと駄目だな
耐久性にも不安がある
ひとまずはこの状態で使ってみよう
娘の激しいクリック操作に耐えられないとは思うけど
暫く使っていたら、挙動不審になった
アルシオーネの名刺を印刷してたら超高速で左右に振れ始めた
操作不能状態
印刷の容量のせいとは思えない
正規のマウスドライバをインストールしていないからか
おそらく、再び発症するだろうな
出張前に普通のマウスに戻すことになりそう