2011年08月06日
アルシオーネの燃費計測
▼先月の状況(2011/07/02)
http://hj-tsubo.seesaa.net/article/212891033.html
▼2011/06/30
173,200km
▼2011/07/02
アルシオーネ出動(16号-幕張-船取線)
▼2011/07/12
10.14km/L
342km/33.70L
173,543km
152円(値引き2円)
・10km/Lを越えた
・キャニスタ復活やマフラーを抜け重視から静音性重視にしたのが良かったか
▼2011/07/23
マフラー交換(静穏性重視から抜けのよいものへ)
▼2011/07/23
7.56km/L
265km/35.02L
173,808km
153円(値引き3円)
・前回の結果は束の間の夢だったか
・雨が多くエアコンを多用したからか(それにしても激変)
▼2011/07/24
アルシオーネ出動(オフミで東京の夢の島公園へ)
▼2011/07/25
アルシオーネ出動(松戸→市川→船橋→鎌ヶ谷)
▼2011/07/26
アルシオーネ出動(松戸→6号→南柏→増尾)
▼2011/07/30
9.55km/L
336km/35.17L
174,145km
150円(値引き6円)
・前回よりは雨も少なかったのか
・遠出も多かったみたい(コレくらいは毎月乗ってる気がする)
・マフラー交換の影響はあまり出ていない感じ
■月間燃費(2011/06/30 - 2011/07/30)
走行:945km
燃費:9.09km/L
エアコンを多用すると一気に悪い結果になる
マフラー変更の影響は大きくないみたい
キャニスターの存在が大きいのか?
前よりは高水準で安定してきた感じ
この記事へのトラックバック
どうも、お久しぶりです。。
ヤフーブログで、ブロ友の人が「アルシオーネの廃車があった」というので撮ってきてもらいました・・・福島です。
http://blogs.yahoo.co.jp/yap645/5262591.html#5262591
後期・vx・白・・ですが、状態がやたらいい感じです。
このブロ友さんに、所有者らしい人がいたらお話をしてほしいと頼んだのですが、本人がいやだといっていたのでどうしようもない感じです・・・
もしあれだったら、救いますか?(笑
貴重な情報ありがとうございます
早速拝見させていただきました
コチラ↓で紹介されてるものと一緒のようですね
http://ameblo.jp/kibitantan/entry-10782257197.html
復活の鍵はエアサスかもしれません
そう言えば、例の武蔵関駅付近のオーナーさんからは連絡こないですね
ジッと待つしかないですね