2011/2/6
以前、お誘いを受けた"おはよう!湘南平!"の集まり
(と言うより、こちらからちょっかい出したんだったっけ)
▼おはよう!湘南平!
http://ohashow.web.fc2.com/index.html
再度、ピアッツァ乗りの"たかぴよ"さんからお誘いがあり悩む
▼"たかぴよ"さん
http://minkara.carview.co.jp/userid/187121/blog/21196773/
知らない人の中に行くのは躊躇する
そもそも、他の車には興味ないから話しが合わせられるか心配になる
でも
「求む、アルシオーネ情報」のアピールができるし、チョロQ名車セットの実車版再現も見てみたい
それと、神奈川のタマさんに自転車をあげる約束もあるからついでに行けるかも
腹を決めて参加を決意
でも
都会を抜けて独りで遠征するのは心臓に悪い
なので、元々お誘いを受けていた"るるるぅ"さんと一緒に行くことにしてもらった

当日は、当方の寝坊と都会の交通事情を甘くみていたせいで大遅刻
終了予定時刻間際の11時前到着となってしまった
会場に着くと駐車場所がないくらいの大結集
勝手もわからず奥に進むと、にこやかな方が誘導してくれた
この笑顔を見て、ホッとしたわ
(この方、主催者の"まーくん"さんだった)
暫し"たかぴよ"さんと挨拶と懇談
会場を一回りして、同年代他車を調査
会場には、ピアッツァが3台、スタリオンが1台、SVXが5台いた
アルシオーネは2台参加だからスタリオンには勝ったな
ピアッツァがワイパーをU字フック対応にしてた

アルシオーネと一緒だな
そうこうしてるうちに、タマさんのところに行かねばならない時間となる
無理を言って、チョロQ名車セットの再現をさせてもらう

迷車と揶揄された車達だけど、みなカッコいいな
スタリオンは、極上の艶だった
滅多に洗車もしない自分の車と並べられるのはツライ
そもそも
このお誘い、"るるるぅ"さんへのお誘いだったのに、流れ的にこちらが撮影対象になってしまった
るるるぅさんの方が看板車なのに申し訳ないことをしてしまったな
ごめんなさい
でも、このことがアルシオーネの存在をアピールすることに繋がればいいな
本当は配布用の名刺(求む!アルシオーネ情報)を作る予定が結局時間切れで間に合わず
貼り出し用にと「求む!アルシオーネ情報」は書いたものの、散会間近と勘違いして貼り出すタイミングを逸した
無念
その後、昼飯も食べずに、タマさんのお店に向かう
("るるるぅ"さんには飯も食べさせずに案内させる)
タマさんには、以前縁のあったアルシオーナーの状況確認と更なる勧誘をと思っていた
けど、あいにくの接客中やら電話応対で忙しそうだったので5分くらいで退散
やはり、タマさんの人柄と面倒見の良さに惹かれてお客が集まるんだろうな
それにしても、このお店、変な品揃え
初代CR-Xが三台あったり、他にも変なものがチラホラ
▼中古車研究所
http://www.goo-net.com/usedcar_shop/0510354/
またアルシオーネを探してきて欲しいな
"おはしょう"、特に企画があるわけでなく、のんびりとした雰囲気
同年代の車の維持をされてる方と交流できるのは有意義だおと思った
この集まり、偶数月の第一日曜が定例とのこと
次は4月3日になるのかな
タイミングが合えば又参加してみたい
▼人名間違え
誤記:"まーくん"さん
正解:"まーねこ"さん
▼次回"おはしょう"開催日変更
予定:4月 3日
決定:4月17日
詳細は下記に
http://minkara.carview.co.jp/userid/187121/blog/21462079/