2011年02月14日
NOS缶コーヒー・ブレイク
NOS缶コーヒー・ブレイクに行った
▼2011/01/09
http://minkara.carview.co.jp/userid/841640/blog/21061225/
人見知りしがちな自分がXAVI以外の集会に行くのは珍しい
しかし、三つの目的があった
・ノスヒロ69号のアルシオーネ6台保有者と連絡取りたいと伝える
・旧車を維持されてる方のノウハウなど収集
・"スベル"さんにVX用エアコンコンプレッサを渡す
このイベント、"みんカラ"にあるノスヒロさんの記事を見て知った
参加資格が「1985年までに生産された国産、外国車」
とあったので、アルシオーネ(A型)はギリギリ資格あり
一応、問合せたら問題ないとのこと
当日は寝坊してしまい、道路事情は悪くなかったのに現地に着いたのは12時くらい
募集台数を見る限りでは小規模な集まりだと思ってた
書き込まれてるコメントも少なかったし
実際に行ってみたら物凄い台数だった(200台はいたらしい)
考えてみれば本誌での案内がメインか
そっちは全然見てなかった
到着後、全体を軽く見ながら気になった車を撮影
と思ったら、ムービー機にSDカードを入れ忘れてて撮影不能
仕方なく動画で撮影
今、思えば、ここで携帯電話のカメラに切り替えればよかった
動転してて頭が回らなかったな
全体を見て思ったけど、興味が湧いた車は少なかった
X1/9くらい
この車のオーナーさんには話しかけて色々と聞かせてもらえた
昨年の全国ミーティングでは28台集まったらしい
アルシオーネの25周年行事は22台
負けた
編集者の方を探したけど、明確な運営本部が無い中で、あまりの人数で探しきれなかった
ノスヒロ69号の方と連絡取る夢は、はかなく消えた
その後、"スベル"さんと合流して無事エアコンコンプレッサを渡せた
使えるといいのだけど
この集まり、正にノスタルジックな集まりだった
でも、自分には縁の無い世界かもしれない
旧車を見ても、あまり面白くなかった
アルシオーネの参加も違和感があったような気がする
1985年までの車なんで、一番若い
それでも、アルシオーネのデザインは25年前のものとは思えないけど
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック