2010/07/13
過日の全国ミーティングに向けて、お色直しをしたところがある
・フロントスポイラーを白くした
・フロントフェンダー下端を白くした
・オプションステッカーの赤い部分を赤くした
計画では、タッチアップとかもしたかったけど時間切れ
と言うか、気力切れ(面倒なことは嫌い)
▼フロントスポイラー
フロントスポイラーはゴム製の黒色
ここを白く(ボディと同色に)すると車高の腰高感が激減する
前にもやった「白色ガムテープ」貼りで対応
これをやると時間が経つと粘着部分が固着して剥がすのが大変
でも塗るより簡単
カッティングシートも考えたけど長くなるので費用が見えず断念
お手軽その場凌ぎな方法でごまかす
(当日は強風で塗装できる状況ではなかったし)
▼フロントのサイドフェンダー
ここはカッティングシートを使う
下地のグレーが透けてしまって、ちょっとガッカリ
▼オプションステッカー
本来なら赤いはずの部分が、経年変化で色が抜けてボディ色が透けてた
ここもカッティングシートを使う
ステッカーにトレーシングペーパーを当てて模る
カッティングシートの上にトレペを当ててボールペンでなぞる
カッティングシートについた筋を目安に切り抜く
カッティングシートの延びもあったのか1mm程度のズレが発生
貼り直しによる粘着力低下が怖かったので、これで終了


・ついでに、以前、助手席ドアを交換したことによる先端部分のステッカー欠如も対応
これは黒いガムテープ
いつまで耐えられることやら

引き締まった感じがするな
この後、洗車機を通したけど剥がれることなく耐えてた
いつかは、きっちりと手当てしてあげたいもんだな
噂によると、昨今の痛車ブームで、多色刷りステッカーが流通しているとのこと
オプションステッカーの採寸をしておけば復元も可能かもしれん
価格次第では、今のステッカーを剥がせるかな
…………………………
■明細
▼ユニディで購入(確か有名なメーカーの屋外用)
カッティングシート(白):500mm x 300mm 283円
カッティングシート(赤):500mm x 200mm 189円
▼ダイソーで購入
ガムテープ(白):100円
ガムテープ(黒):100円