ISUZU ピアッツァ ネロ XE ハンドリング バイ ロータス(1988年式)
Lumyno製


ヤフオクで入手したピアッツァが届いた
ちと高めの送料込み\3000強…
これで、スタリオンと合わせチョロQの名車セットが完成
ピアッツァは鉄火面廃車後の次期候補の一台だった
さすがジウジアーロ
悩みに悩んで、ノッチバックのアルシオーネに軍配が上がった
改めてミニチュアを見てみると意外とカッコ悪い
(ミニチュアだからかな)
後輩が持っていた車を運転したことがある
ハンドルから手を離さないで各種操作ができるのはアルシオーネと同じ
ただ、プラスチック感がバリバリだった印象があるな
アルシオーネよりもプラスティッキーさを感じた
アルシオーネにはないインタークーラーが付いてたことに嫉妬した覚えがある
でも、パワーに比べて重いって感じたな
カタログ値ではわからないものもあるのね
アルシオーネの選択は正解だった
この勝負、アルシオーネの勝ちだな
ラベル:ピアッツァ