2013年10月06日
アルシオーネVXと中津スバル
(時系列で整理するはずが滅茶苦茶になってきてる)
■2013/08/18
中津スバル社長のブログにVXが紹介された
http://bfaction.exblog.jp/20208078/
相変わらず代田節炸裂
こちらは気にもならないけど、気に障った方も居るらしい
コメントに乱暴な書き込みがされてる
以下、抜粋引用 …………………………
Commented by 祝!BRZ GT300初優勝 at 2013-08-18 20:05 x
XTがお好きなのは結構ですが、あのボデーにレオーネと同じホイールベースはありえません。
ストーリーも何も北米で売れていた当時、セクレタリーカーが欲しいと云われてでっち上げたインテリアもエクステリアもただのなんちゃってクーペにしか私には見えません。
後姿なんてピックアップトラックかと思いましたよ。
四の五の云わんと、企業家ならご自分でレガシィの6気筒をBRZにでもWRXにでも載っけて売ってみればいいじゃないですかw
………………………… 抜粋終わり
社長の書き方をどう思おうと勝手だけど、ずいぶんとアルシオーネがお嫌いらしい
ホイールベースについては以前調べたことがある
▼アルシオーネのホイールベース(2012/09/22)
http://hj-tsubo.seesaa.net/article/293084456.html
アルシオーネのホイールベースが変だと言うなら、当時の車で変じゃない車は何になるんだろうな
それに、レオーネを流用したことに何の問題があるんだろう
よく理解できない
内外装については以下に尽きる
▼CarStyling_19850731(2011/02/02)
http://hj-tsubo.seesaa.net/article/183764078.html
この努力が「なんちゃって」と言うなら、この方が求める努力って相当なものなんだろうな
後姿がピックアップトラックに見えるのは、ご自由にどうぞ、って感じだけど
ここまでは良くあること
でも、気に障ったのは最後の部分
「四の五の云わんと〜」
中津スバル社長にそこまで強いるのって、よく理解できない
増してや、この方はそれが実現できるはずと考えてる辺りが凄いや
本気でこういうことを恥ずかしげも無く言える行動力に脱帽
(と言うかホントは閉口)