XAVIメンバーからアルシオーネを降りることになったと相談があった
降車してしまうのは残念だけど、人それぞれ色々な事情がある
降りることに対してとやかく言うことはできない
ただ、自分達にもできることはある
引き継いでくれる方を探して橋渡しをすることができればアルシオーネを潰さずに済む
まずはアルシオーネを所有しながら稼働状態でない車両のオーナーに打診してみる
数名にあたったけど、部品取りとしての扱いになりそう
今度はXAVI全員に配信
部品取りとしての貰い手が数名居た中で、稼働車として引き継いでくれる方が居た
幸い同じ県内同士でもあり、車両確認の場をセッティング
■2013/04/14
場所は市川市の大柏川ビジターセンター
以前、ドミンゴ乗りの表具屋さんと初めて会った場所だな
ついでに、以前から頼まれてたホイール授受も兼ねてるから、ホイールを積み込む

A型はリアシートがビニールだから汚れを気にせずタイヤもそのまま入れられちゃうのがいいな

若干の遅刻で到着した時には既に話しがついていて両者とも譲渡の方向で固まってた
名乗りを上げてくれた方は、これまでVX二台を乗り継いで現在VSに乗ってる
二代目のVX故障で次のVXを探してたけど、いいタマがなくVSに乗っていたとのこと
今回のVXの話しが出て、真っ先に連絡をくれた方
その後、暫しの募集期間を経て、他に立候補が居なかったので、これにて決着
新しいオーナーさんは、これまで乗っていたVSとの二台体制
VSは子供の免許取得に合わせて子供用にするらしい
きっと、周りから変態家族と言われるんだろうな
中古車研究所のタマさんにも相談して、誰も居なかったらタマさんに委ねようとも思ってた
(そう言えばタマさんに結果を報告してなかった!?)
タイミングよく、乗り継いでくれる方が出てくれて本当によかった
こういうのってほんと、タイミングなんだよな
ちなみに、この車両は東京都の青柳自販で売られていたもの
実車を見たことが何回かあるけど、極上と言っても過言じゃない
末永く元気で走り回って欲しいと思う