■2012/12/07
夕方、久し振りに大きな地震があった
震度5弱だったらしい
その時、自分は駐車場に車を停めて、車の中にいた
エンジンを切った直後で車が揺れていることに気付いたのがちょっと遅れた
車の振動が消えて揺れてるのかどうか錯覚した感じ
揺れてる時間も長くて、去年の大地震並みにビビった
自分の部屋が不安になって妻にどうなってるか聞いたら写真を送ってきてくれた
積み上げてた模型の箱が落ちてプチ散乱してるらしい
帰宅して状況を確認
予想してたよりはマシと言うべきか、影響があったことが残念と言うべきか

箱の中身が出ちゃってたのは二つ
棚自体は崩れてなかった
この辺は、震災後の補強のお陰か
天井近くの棚に積んでる模型の箱は結構迫り出してた
棚の構造的にこれ以上、何か対策をするのは難しそう
整理整頓して揺れても落ちないようにした方がいいな
そう言えば、この日のヤマダ電機のツイッター発言で不謹慎問題が発生したらしい
最近は何でもかんでも不謹慎ってクレームをつけたがる人が多い
自分なんかは、自身の対策の甘さを反省して正に「そうだな、これを機に」って思ったけどな
受け止め方は人それぞれなのは当然なんだろうけど、たちが悪いのは人の意見に影響されて同調して最初の発言者以上に加熱しちゃう人達
自身の透徹した判断基準もないのに周りの雰囲気で自分の考えが固まってしまうのは人生を損してしまうだろうな
勿体ないことだな