■2012/12/02
以前、マウスの動きが悪くなって掃除をした
http://hj-tsubo.seesaa.net/article/296609891.html
この時はローラーのシャフトに絡んだ繊維状のゴミが悪さをしていた
掃除した後は無事に復旧
でも、再び動きが悪くなってきた
またシャフトにゴミが絡んだのかと思って分解してみたけど、前回開けた時よりは綺麗
シャフトに巻き付いたゴミはあったけど、動きに影響がでるほどじゃない

カバーをつけずに、ボールとローラーの動きを見ると、左右方向のローラーが回ってない
念入りに周囲のゴミを取ったり、シャフトに油をつけたりしたけど変わらない
構造を見てみるとボディにシャフトを押し付けるスプリングのテンションが弱ってるように見える
とりあえず、他に問題も見つけられなかったので、スプリングを曲げて様子見

組立後の感触ではテンションがきつ過ぎた感じ
右方向への移動は問題ないけど、左方向へはボールを押し付ける感じで転がさないとポインタの移動距離が少ない
使えないわけじゃないけどイライラするな
指に汗を掻いて粘い時なんかはスムーズに動く
となると、ローラーの粘着力が問題なのかもしれない
ラバープロテクタントでも塗ってみるかな