2012年12月03日
アルシオーネの資料を戴いた
■2012/11/24
スバミに参加した際、SVX乗りのLEONISさんと監督の卵さんからアルシオーネに関する貴重な資料を戴いた
LEONIS氏さんから二点
▼SUBARU LETTER(1985/08/06)
「スバル アルシオーネ」のエアロダイナミクス
▼スバル技報/14号(1986/12/22)
「スバルアルシオーネの空力特性について」
著者:塚田英久(富士重工業)、新井保彦(富士重工業)、阪上丈一(富士重工業)、…
どちらもアルシオーネの空力特性について解説している
カースタイリング誌のネタ元って感じで、より詳しく書かれているもの
こりゃ堪らん
監督の卵さんから一点
▼アルシオーネ維持本3(2008/12)
直線工房/アルシ
アルシオーネを題材にした同人誌なのかな
アルシオーネをネタにしちゃうとは思い切りがいい
でも、それだけにオーナーにとっては共感できる内容になってる
目頭熱い
作者さんはmixiに居る方っぽい
少なくとも発行された2008年時点ではオーナーさん確実
mixiってよくわからないけど接触を試みようと思う
貴重なものを提供してくれたお二人に最大限の感謝をしたい
と共に、アルシオーネのことを気にかけてくれていることに感動
自分もそういう人間になりたい
早速、スキャニングして共有フォルダに登録
ただ、Yahooボックス!の共有設定がイマイチわからない
潜り込めない人も居るらしい
他の方法も含め、うまい方法ないもんだろうか
この資料をもらって、スバル技報の存在を思い出した
試しにネットで調べてみたら面白いところを発見
▼J-GLOBAL
http://jglobal.jst.go.jp/
…………………………
J-GLOBALは、「つながる、ひろがる、ひらめく」をコンセプトに、これまで個別に存在していた科学技術情報をつなぎ、発想を支援するサービスです。
登載された情報間のつながりをもとに、JST内外の良質な科学技術情報から意外な発見や異分野の知を入手する機会を提供いたします。
産学連携や研究開発の初期段階および計画立案時におけるアイデア探しやきっかけ作りなどにぜひご活用ください。
…………………………
アルシオーネで検索してみたらチョボチョボと出てきた
▼内燃機関/26号(1987/09)
「富士重工における乗用車用パワープラントの研究開発アルシオーネVX用ER27形エンジン」
著者:江村国昭(富士重工業)、吉川博志(富士重工業)、須貝学(富士重工業)
▼スバル技報/15号(1988/02/05)
「スバルアルシオーネフラット6の紹介」
著者:遠藤操(富士重工業)
「アルシオーネVXに装着した4WD用アンチロックブレーキシステムについて」
著者:石藤秀樹(富士重工業)、石関清一(富士重工業)、五十嵐克正(富士重工業)、…
「スバルアルシオーネの自動拘束装置の開発」
著者:白崎春夫(富士重工業)、奥原宗郎(富士重工業)
他、一般の雑誌数点
このサイト、まだよく読んでないけど、お金出せば読めるのかな
小銭で済むなら購入してみたいもんだ