ゴム銃の制作を中断して模型作りに移行
図面も何もないところから作ることに疲れちゃったのか、無性にキットを作りたくなった
しかも、木工用ボンドでお手軽仮組みに没頭
■2012/10/24
聖戦士ダンバインから、オーラバトラー"ズワァース"に着手
いつ買ったかは覚えてない
値札を見ると600円の定価を360円で買ったらしい
柏のワンダーグーでレプレカーンと一緒に買ったのかも
まずは仮組み
カッコ悪い


箱絵はカッコいいのにキットは強烈にカッコ悪い

さすが1984年ものだけある
しかも「パッケージの写真・イラストと商品とは多少異なりますのでご了承ください」とある

多少の域を超えてるな
ちなみに箱絵は開田裕治氏
「怪獣絵師」の異名を持つとのことで確かにそういう雰囲気を醸し出してる
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%8B%E7%94%B0%E8%A3%95%E6%B2%BB
とりあえずサフ吹きしてみる


やっぱりカッコ悪いまま
とほほ
■2012/11/10
なぜか仮組で止まらず表面処理を試したくなった
オーラバトラーってどう表現すればいいんだろう
とりあえず、お手軽鋳物肌再現法を試してみる
三回吹きだと面白いけどクドイ

一回吹きだと鋳物っぽいけどオーラバトラー的にはどうだろう

■2012/11/12
アクリル絵の具(白)で雰囲気を見てみる
薄い黄色を塗ってもみた

分解してデザイン検討

■2012/11/13
脚部のデザインを検討
とりあえず足裏切除
■2012/11/14
たまに見てた懐コン
http://natsucom.blog21.fc2.com/
今回が最終とのことで意を決して参加することにした
久し振りに締め切りがある作業
完成させないといかんな
■2012/11/16
お腹の可動を考えて胴体を切断

■2012/11/18
太もも内側切断
何かでもらったザクウォリアーを分解してポリキャップを収集
関節用球体物色
