■2012/03/20
処分の方向性が決まりつつある部品取り1号
http://hj-tsubo.seesaa.net/article/255824052.html
この記事を読んでくれた方から引き取りの打診があった
興味を持ってもらえたのは嬉しい限り
でも、わざわざ陸送代払ってまで手に入れる代物じゃないですよと説明した
備忘を兼ねて、この車両の状態を整理してみる
▼書類
・永久抹消済み
▼機関部品
・補器類は既に無し
・これからHLAも外す予定(12個)
▼外装
XT6のものと交換予定
XT6の外装は
・鉄板が朽ちるほど錆びているものもあり
・凹みも多し
・引っ掻き傷は全面
・段差になるほどの塗膜の剥がれが全面に多々
・後ろバンパーは高熱により変形した感じ



▼内装
・現在の愛車のもの(前期型の茶色仕様)と交換
※茶色仕様は自分的には好きじゃない

▼足回り
・"みぎみぎひだり"さんのレオーネのものに交換
・スタビは今の愛車と交換(前:Φ19→Φ20、後:Φ18→Φ20)
このような状態ではアルシオーネオーナーであっても使い道はないだろうな
ほんと、使えるような部品はないと思う
増してやオーナーでない方が数万円かけて運ぶほどの価値はないと思う
仮に、これらの状態でも構わないとしても、錆び錆び外装は体裁が悪い
世間体という意味では家族(特に女性)の意見も含めて検討が必要
なんとか残したいとは思うけど、やっぱりどうにもならない感じ
とにかく様々な部品を無駄にしないように最大限剥ぎ取るのが精一杯かな
整理する中で、ブラット乗りのWさんを思い出した
http://hj-tsubo.seesaa.net/article/177264962.html
ここに献上する手もあったか
相談してみよう